143 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/11/03(日) 00:36:57.19 ID:7scbLbDhM
転載
154 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/11/03(日) 00:38:36.77 ID:zshN86Ff0
>>143
エアリスまた顔改造したのか…
156 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/11/03(日) 00:38:46.61 ID:4+RaELA10
>>143
生まれる前から伝説って……
また皮算用してる
169 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/11/03(日) 00:40:00.42 ID:+yx+pX8L0
>>143
エアリスがますます水商売っぽくw
232 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/11/03(日) 00:47:36.27 ID:SIHb1WiXd
279 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/11/03(日) 00:59:18.94 ID:jZmPdsh60
>>232
このFF7を知ってる世代がおじさんで
今更リメイクされたとしてプレイするわけないじゃんと思ってしまう
それぐらいFF7の会話が浮いてる
思い出して欲しいっていう作りなんだろうけど
こんなドラマよりゲームシステムとか分作とか完結しないかもとか
伝えたほうがよっぽど評価されただろう
320 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/11/03(日) 01:14:38.28 ID:ajbDBCFd0
>>232
え?ゲーム画面映るの最後の1分もないじゃん。何このよく分からない三文ドラマ。
475 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/11/03(日) 05:18:22.28 ID:5Sg/+K+V0
>>232見てみたけど
ここまで神格化されるようなものだったかなぁ・・・
当時確かに遊んでる奴らの中で話題にはなったけど、それはFF7に限らないし
CMだからって誇張するにしても限度があって何も響いてこない
481 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/11/03(日) 05:35:31.25 ID:RSZZ0kRW0
>>475
当時を覚えてるから神格化されるレベルだとは思うがこのCMに心を動かされるFF7ファンは多くないと思う
主人公のサラリーマンに共感も感情移入もできず困った
634 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/11/03(日) 15:28:11.51 ID:feZTrKQFM
>>232
キチガイ染みたゲーヲタのオッサンにワロタw
342 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/11/03(日) 01:21:32.14 ID:bJgwA3ld0
でもまぁなんだかんだ国内200万は余裕だろうな
世界は知らん
345 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/11/03(日) 01:22:45.07 ID:0Eq7K4X10
>>342
ナンバリング最新作でギリギリ100万なのに無理に決まってるだろ
リメイクは最新作より売れることはない
347 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/11/03(日) 01:23:13.63 ID:eq6BW1PX0
>>345
これな
429 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/11/03(日) 02:21:06.57 ID:iVnulJvy0
>>345
一応、バイオR2がバイオ7より売上上なんで一概にそうとは言えんよ
363 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/11/03(日) 01:27:40.81 ID:jZmPdsh60
>>342
FF13でかなり人が離れてFF15で69万だぞ?
よく100万本FF15は売れたとか言ってるけど
出荷した数が100万本で売れないからワゴンで
なんとか売れたのわかってて200万なんて数字言ってるのか?w
国内でミリオン売りたきゃ子供の購買層が重要
当時FF7やってた世代なんてゲーム卒業してる人が殆ど
元スレhttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1572707556/