1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/11/10(日) 09:21:13.87 ID:G2TP10uq0
担当「ワンピの次に売れるわぁ…」
漫画家(うわぁ来たよ…)
担当「ナルトの進行はどうだい?」シコシコ
漫画家「現在ここまで進んでいます」
担当「砂隠れの忍で風影の息子が砂を使い味方を圧倒する…ふんふん…」
担当「この風影の息子の名前何?」
漫画家「小太郎ですね」
担当(そっかぁ…)
担当「そのネーミングなんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」
漫画家「うわぁ…」(そうですか…)
担当「そうだ!漢字三文字で、我愛羅にしよう!桃地桃太郎とかいう糞ダサキャラも再不斬に変更!ついでに動物キャラが師匠はボツね!」
担当「中忍試験には同期キャラを一斉に登場させる!これは面白くなるぞ!」
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/11/10(日) 09:21:33.00 ID:maGmhZ800
有能
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/11/10(日) 09:22:32.46 ID:0TuRjpIY0 [1/2]
漫画編集に学ってやっぱ必要やな
9 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/11/10(日) 09:24:09.95 ID:MAPU/Lrq0 [1/2]
小太郎や桃太郎はどうかと思うけど正直ザブザって名前と我愛羅って名前も初めて見たときはなんやこれってなったで
16 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/11/10(日) 09:25:39.45 ID:Lku+atRs0
ボツになった要素をサムライで使い回すのやめて&
40 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/11/10(日) 09:29:29.16 ID:f2XP6PkJ0 [1/3]
新人の頃とちがってもはや編集が気軽に口出せる位置に岸本がおらんのやろ
42 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/11/10(日) 09:29:57.39 ID:lJ6WGaCg0
師匠が動物はほんとはやりたかったんやろうな
ソースはサム8
37 名前:風吹けば名無し[ ] 投稿日:2019/11/10(日) 09:28:52.41 ID:lpAHlB1s0
ドラゴンボールもそうやけどやたら編集持ち上げたがる謎の勢力なんなんや
漫画家より編集のほうが上や!と言わんばかりの勢いやん
54 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/11/10(日) 09:32:01.37 ID:bucXOA6dd
会社の社風ってあるからな、集英社は本当に編集が強い体育会系
講談社は雑誌が本業で漫画は副業だから放任主義でほとんど干渉しない、だからヤンマガとか毎週8個くらい落としてる漫画家がいる
48 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/11/10(日) 09:30:51.72 ID:gQicyEMc0
>>37
名作は編集が有能なことが多いからな
113 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/11/10(日) 09:38:29.93 ID:WPr5pDOt0
133 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2019/11/10(日) 09:40:07.74 ID:h+EGXKsD0
>>113
この人の自分語りの漫画おもしろいわ
153 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/11/10(日) 09:42:05.39 ID:t0nl5B3fM
>>113
鳥島(同じの送ってくるなんて鳥山潰れかけてそうだから)「まあまあだな」
193 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/11/10(日) 09:45:27.30 ID:fzjXibVLM
>>153
多分これやろ
元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573345273/