1. 匿名 2020/02/13(木) 16:20:22
実際にはどのくらいが妥当なのでしょうか?
任意、という事で、全く出さないご家庭もあるのでしょうか?
また、表には出ないものの、金額によって何か子の扱い、評価に差など出ることなどはあると思いますか?
3. 匿名 2020/02/13(木) 16:21:30 [通報]
10. 匿名 2020/02/13(木) 16:22:49 [通報]
14. 匿名 2020/02/13(木) 16:23:32 [通報]
競うように寄付する保護者ばかりの学校もある
15. 匿名 2020/02/13(木) 16:23:42 [通報]
ひと口10万3口以上。
嫌味とかじゃなくて出さなくていい学校もあるって初めて知った。
17. 匿名 2020/02/13(木) 16:24:16 [通報]
260. 匿名 2020/02/13(木) 20:29:19 [通報]
都内中高一貫私立。
50万からということなので50万を。
入学説明会の時に、寄付くださる方は左側のテーブルにお並びください、
22. 匿名 2020/02/13(木) 16:24:58 [通報]
学校で先生が、「家庭の事情で払えない人は申し出て下さい」と言っていたけど申し出する勇気のある人はほとんどいなかったと思う
48. 匿名 2020/02/13(木) 16:32:04 [通報]
地方のマンモス私立でしたので安かったと思います。
他校は1口10万でした。
83. 匿名 2020/02/13(木) 16:42:53 [通報]
5000円!
やすっっ!!!!
28. 匿名 2020/02/13(木) 16:26:03 [通報]
37. 匿名 2020/02/13(木) 16:28:11 [通報]
一口10万
78. 匿名 2020/02/13(木) 16:40:00 [通報]
283. 匿名 2020/02/13(木) 22:11:23 [通報]
一口20万で一口以上お願いします。という感じ
毎年一口だけしてるよ
285. 匿名 2020/02/13(木) 22:22:35 [通報]
296. 匿名 2020/02/13(木) 23:20:12 [通報]
出さなくてもいいと思う
入試の面接で「何口出せますか?」と聞かれ
「出しません。」と答えた
その医学部受かりました
53. 匿名 2020/02/13(木) 16:33:20 [通報]
意地でも払ってそう
228. 匿名 2020/02/13(木) 18:43:30 [通報]
そこに息子を通わせてます。
意地ではなく、普通に払ってますよ。
ちなみに>>215です。
215.匿名 2020/02/13(木) 18:20:42
附属高校です。
学校債が一口10万で3口以上、
寄付金が一口 3万で2口以上です。
学校債は大学卒業する時に戻ってくるので、息子の卒業祝いにする予定です。
304. 匿名 2020/02/14(金) 00:07:08 [通報]
うちの子供もその附属だけど、学校債しか払っていませんでした。
やっぱり寄付金は払うものなんですね。
こういうことってあの学校は特に聞けないから、参考になります。
ちなみに、大学から入った近所のお友達は当然払わないわよ〜って言ってました。
元スレhttps://girlschannel.net/topics/2578482/