
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/27(土) 15:32:32.72 ID:6VG2tQyR0 [1/43]
日本人が求めていたライオンキング
vs
実際ハリウッドが作ってきたやつ




2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/27(土) 15:32:50.13 ID:9KX1jwgYp
あまりにもライオンすぎる
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/27(土) 15:33:06.67 ID:+FJJ5bBbp
ハリウッドって絶妙にセンスないよな
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/27(土) 15:33:17.53 ID:lsgGhWYRp
これは誰も見ないww
7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/27(土) 15:33:49.56 ID:rGu3Cj8f0
なんだこのセンスのない修正は…
24 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/27(土) 15:36:05.66 ID:SnPKUFyZ0
ディズニーのスタッフがアフリカにライオンスカウトしに行って何人か死んだらしいな
29 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/27(土) 15:36:50.93 ID:0gQfkMSjp
ライオンキング好きなら本物のライオンも好きやろ
批判してるやつなんやねん
42 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2019/07/27(土) 15:38:58.63 ID:0ZVZIrAOM [1/2]
なんの問題あるんや?
リアル路線でええやん
124 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/27(土) 15:47:08.62 ID:JFOAoMRL0
これに言葉喋らすのか?
ガオガオ言ってるところに字幕出すとかじゃなくて?
50 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/27(土) 15:39:40.73 ID:L7Zwu08Z0 [1/2]
デフォルメされてなさ過ぎて草生える
これライオンキングでやる意味ある?
208 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/27(土) 15:57:24.26 ID:6VG2tQyR0 [29/43]
ホモサピエンスが一匹も出てこない映画を二時間じっと見ていられる集中力あるやつとか日本では相当限られてるぞってことにはよ気づいたほうがええぞ
249 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/27(土) 16:04:50.13 ID:BDLCVNNYd
どっちがどっちや?
リアルの路線のが日本人の理想やと思うけど
違うんか?
▼ 253 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/27(土) 16:05:12.32 ID:6VG2tQyR0
なわけないやろ
日本は昔からデフォルメの国や
331 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/27(土) 16:16:24.41 ID:58KNopW60 [1/2]
今後のディズニーの公開予定作品
ライオンキング(実写)
アナ雪2(続編)
マレフィセント2(続編)
スターウォーズEP9(続編)
ムーラン(実写)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
336 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/27(土) 16:16:49.65 ID:dr4XgBOi0
まぁ1000億いくんだけどね
スパイダーマンも1000億いったしほんと映画バブルだな
362 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/27(土) 16:21:08.72 ID:5It7HOLFd
まあ女子受けは悪いだろうからヒットしないでしょうね
368 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/27(土) 16:23:08.47 ID:szrqD0HU0
でも全世界で大ヒットしてるぞ
これが現実
元スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564209152/